スタッフコラム
-
南三陸町防災対策庁舎 慰霊祭
今日、東日本大震災により南三陸防災対策庁舎で犠牲になった方々の慰霊祭が行われました。 参列者には弊社社員も、知人も、友人も、お世話になっている方々の姿も。 黙祷の後、私も家族や子供達を連れ献花しました。 様...続きを見る
-
明日から!キラキラいくら丼がスタート
南三陸の海の幸が最も輝く季節の始まりです。 山内鮮魚店店長の山内です。今日で10月が終わり、いよいよ冬が間近に迫っているのを感じる毎日です。 北海道ではもう雪虫が飛んだとのこと。東北も、長い長...続きを見る
-
『お客様からの声|手書きアンケート』を開始しました
お客様との繋がり、ご縁に感謝し進む事。 山内鮮魚店店長の山内です。 インターネットが普及し、私達の生活もどんどん豊になりました。 現代は24時間、どこにいても携帯電...続きを見る
-
神割崎 絶景からの日の出
10月、神が割いた伝説の岩から稀少な日の出が顔を出す 山内鮮魚店店長の山内です。 鮭の遡上も始まり、南三陸にも冬が着々と近づいております。 朝晩はストーブが欠かせない季節になってきました。 4...続きを見る
-
冬に向かう、南三陸町
鮭の遡上と共に訪れる、南三陸の冬。 山内鮮魚店店長の山内です。 お歳暮ギフトの時期も日に日に近づいて参りました。 この所、お歳暮ギフトチラシやショッピングサイトでのページ作成でて...続きを見る
-
映画 今日子と修一の場合
南三陸町訪問がきっかけとなった奥田瑛二氏監督作品 ——————————&...続きを見る
-
気仙沼 漁師カレンダー2014
気仙沼のスーパーヒーロー図鑑、予約開始。 山内鮮魚店店長の山内です。 昨日は宮城県内の経営者勉強会にて気仙沼へ。 夕方南三陸を出て、17時前に到着。 工事車両や県外ナンバーが多く、通常40分程...続きを見る
-
はらこ飯 宮城県の郷土料理
イクラと鮭、親子で作る絶品郷土料理。 山内鮮魚店店長の山内です。 10月に入り南三陸町も一段ど寒くなってきました。 今朝はさすがに冷え込みましたので、早速事務所の暖...続きを見る
-
秋の十和田湖へ
秋の青森は、静寂とマイナスイオンに満ちている 山内鮮魚店店長の山内です。 先日、遅いお盆休みを頂き、家族で青森県の十和田湖へ行ってきました。 東北道を走ること3時間、十和田I.C...続きを見る
-
秋の絶品!秋刀魚レシピ
食欲の秋を満喫する、絶品サンマレシピをご紹介 山内鮮魚店店長の山内です。 只今サンマの旬真っただ中!今年の秋刀魚は上質な脂が特徴です。昨年は脂がのり過ぎておりましたが、今年は非常...続きを見る