店長コラム
-
早朝、絶景の南三陸内湾
我々の故郷は、なんてキレイなのだろう。 山内鮮魚店店長の山内です。 昨日は夕方から仙台出張のため早朝に南三陸に帰宅。 三陸道は路面凍結の表示で見渡す限り霜が降りていました。 いよいよ本格的な冬...続きを見る
-
開花屋食堂の唐揚げ定食
ボリューム満点、止まらないジューシーさ。 山内鮮魚店店長の山内です。 昨日は北海道や北東北で雪が振りましたね。 南三陸町も昨晩の冷え込みは本当に凄かったです。マイナス1度、仮設住宅は特に冷え込...続きを見る
-
志津川湾さけまつり福興市は11月24日開催!
鮭の季節ならではの「南三陸福興市」にお越し下さい 山内鮮魚店店長の山内です。 南三陸もめっきり寒くなって参りました。 年のせいか、寒さが身に染みますね。そろそろダウ...続きを見る
-
南三陸町@さんさカフェの絶品カレー
野菜の甘みが際立つ、ピリ辛スパイシーカレー。 山内鮮魚店店長の山内です。先日震災後にはじめて南三陸町内にある「さんさカフェ」を訪れました。 場所は南三陸さんさん商店街と防災庁舎のちょうど中間距...続きを見る
-
第10回OSMC(オンラインショップマスターズクラブ)全国実践会
こきょうを愛し、こきょうと共に進む。 山内鮮魚店店長の山内です。 東北楽天が初の日本一に輝き被災地に勇気と希望を与えた日、私は大阪帝国ホテルにおりました。 OSMC(オンラインシ...続きを見る
-
南三陸町防災対策庁舎 慰霊祭
今日、東日本大震災により南三陸防災対策庁舎で犠牲になった方々の慰霊祭が行われました。 参列者には弊社社員も、知人も、友人も、お世話になっている方々の姿も。 黙祷の後、私も家族や子供達を連れ献花しました。 様...続きを見る
-
明日から!キラキラいくら丼がスタート
南三陸の海の幸が最も輝く季節の始まりです。 山内鮮魚店店長の山内です。今日で10月が終わり、いよいよ冬が間近に迫っているのを感じる毎日です。 北海道ではもう雪虫が飛んだとのこと。東北も、長い長...続きを見る
-
『お客様からの声|手書きアンケート』を開始しました
お客様との繋がり、ご縁に感謝し進む事。 山内鮮魚店店長の山内です。 インターネットが普及し、私達の生活もどんどん豊になりました。 現代は24時間、どこにいても携帯電...続きを見る
-
神割崎 絶景からの日の出
10月、神が割いた伝説の岩から稀少な日の出が顔を出す 山内鮮魚店店長の山内です。 鮭の遡上も始まり、南三陸にも冬が着々と近づいております。 朝晩はストーブが欠かせない季節になってきました。 4...続きを見る
-
冬に向かう、南三陸町
鮭の遡上と共に訪れる、南三陸の冬。 山内鮮魚店店長の山内です。 お歳暮ギフトの時期も日に日に近づいて参りました。 この所、お歳暮ギフトチラシやショッピングサイトでのページ作成でて...続きを見る