カテゴリ
商品カテゴリ
目的で選ぶ
価格で選ぶ
レシピ集
マイページ
ご利用ガイド
カート
エリア別送料をみる
5個で10%OFF(1個あたり¥612)
同梱について詳しくみる
同梱できません
同梱OK(冷蔵お届け)
※お酒は同梱できません
複数の商品を1個の荷物にまとめてお届けすることです。送料がお得になります。
いままで食べていためかぶはなんだったのかというほどの美味しさです!生臭さもなく、新鮮で歯ごたえもよく今後、市販のめかぶが食べれない気がします。 ▶︎お客様からの感想はコチラから
めかぶとは「ワカメの根本部分」のことをいいます。つまり、ワカメとめかぶは同じ食材。上のひらひらとした部分がワカメ、根本部分がメカブとなります。
実は「生のめかぶ」は濃い茶色をしています。一般的にスーパーに並んでいるのは、緑色をした「味付けめかぶ」で、湯通しし食べやすいよう加工しています。
めかぶの本場といえば「三陸産」。日本全国で生産されていますが「宮城県と岩手県」の三陸産だけで、全国の収穫量の7割近くを占めています。
三陸近海は親潮と黒潮が交わる「世界三大漁場」と言われ、めかぶの養殖に適した環境。「ヒダが大きくて肉厚」「強い粘りと香り」が特徴です。
めかぶの旬は「2月~4月」の2ヶ月間。5月半ばを過ぎると味が一気に落ちてきます。毎年、春になると三陸の港町はめかぶなどの海藻で埋め尽くされます。
漁師さんは水揚げしたばかりの「めかぶ」を生のまま持ち帰り、湯通しして楽しみます。お湯にくぐらせた瞬間、ぱっと鮮やかな緑色に。コリコリ食感、爽やかな磯の香り、出来立てのめかぶは何とも格別な味わいなんです。
ツルツルして面倒な「千切り」も「片栗粉」を使えば簡単に!メカブの汚れも取れる一石二鳥の裏技レシピ、ぜひお試しください。
(生めかぶの場合)流水で洗い、袋に入れ空気を抜きます。冷凍庫に入れ「30日」保存できます。>>詳しくはこちら
(湯通しめかぶの場合)湯通ししためかぶをタッパに入れます。冷凍庫に入れ「30日」保存できます。>>詳しくはこちら
お湯にくぐらせた瞬間、ぱっとキレイな緑色に変わる「めかぶしゃぶしゃぶ」。思わず「おおっ」と歓声があがります。ポン酢などお好きなタレを付けて。コリコリ食感と磯の香りが絶品ですよ。
生のめかぶを湯通ししてたたいた「たたきめかぶ」は食感と磯の香りが抜群。あつあつご飯にたっぷりのせて、おかわり必須です。
めかぶとパスタ、温かいスープがほっこりする「めかぶの和風スープパスタ」。梅肉を添えて春らしくさっぱりとお楽しみいただけます。
めかぶのネバネバで、いつもの卵焼きがトロ〜り美味しくなる♪ 優しい磯の香り広がる「めかぶ入り卵焼き」レシピです。