スタッフコラム
-
生ホヤ まとめ買い・業務用特価でご提供!
店長の山内です。年末にご購入いただいたお客様から、たくさんのご感想やご要望が「店長メール」に続々と届いております。お客様から頂く「ご要望」にはいつもできるかぎりお応えしたいという思いから設置させて頂いた「店長メール」です...続きを見る
-
南三陸写真日記|真冬の内湾
包み込み 吹き抜けていく 冬の香り 今日の一枚は、真冬の南三陸内湾です。 稜線に暮れていく空の柔らかさ、濃紺の海、静かな波の音。 夕方になり、ようやく風も穏やかになってきました。 時折、包むように、優しい潮風が吹き抜けて...続きを見る
-
ご予約殺到中の真鱈について
山内鮮魚店店長の山内です。本日の南三陸町はまさに真冬、冷たい潮風が堪えますね。最も寒い時期に突入しております。 年末のご注文殺到につき「甘塩ウニ」の在庫がなくなってしまいました。震災後、不漁が続いている三陸...続きを見る
-
雪の季節です
山内鮮魚店店長の山内です。今日の南三陸町は昼過ぎまで日が射していて天気も良かったんですが、ただいま午後三時一気に雪が降って参りました。 ちょうど「さんさん商店街」の当店に向かう途中でしたので写真を何枚か。 志津川中学校の...続きを見る
-
寒タラと合わせたい伯楽星の限定酒
寒い季節は海産物も地酒も、おいしい『限定品』がたくさん世に出るものです。 南三陸も旬の「寒鱈(たら)」が最高の旬を迎えています。1月〜2月中旬の寒鱈は、販売以来タラの常識を覆してきた食材。トロける食感と繊細...続きを見る
-
飛上(とびあげ) 南三陸おすすめ中華
山内鮮魚店店長の山内です。南三陸の中心部から国道45号線を気仙沼方面へ。歌津(うたつ)地区の国道沿いに「飛上(とびあげ)」という中華屋さんがあります。震災後にできたお店ですが、ランチ時はいつも満員で非常に賑わっているお店...続きを見る
-
寒鱈(タラ)は1ヶ月だけの限定販売
1月に入り、ようやく冬の風物詩『寒鱈(かんだら)』の出荷が始まりました。今年は12月の早い時期から水揚されていましたが、やっぱり一気に美味しくなるのは1月ですね。白子も含め品質がグンと良くなります。新年早々、私店長も鍋で...続きを見る
-
山内鮮魚店より新年のご挨拶
明けましておめでとうございます。山内鮮魚店店長の山内です。本日1月5日より通常営業を開始しております。2014年をBlogで締めくくる事なく年が明けてしまった状況ですが、実は大晦日からずっとインフルエンザと奮闘しておりま...続きを見る
-
年末年始のお届けについて
山内鮮魚店店長の山内です。年末年始用のご注文が急増しております。お届け可能日を商品ごとに、またご指定日選択欄に設置しておりますが、今一度ご案内致しますね^^ 旬の生鮮魚介類は「12月29日到着分」まで 上記...続きを見る
-
今年の牡蠣がおいしい理由
生カキ(むき身)の価格が高騰しています。特に三陸産の牡蠣については、どこかでノロウィルスが発生してしまったとかで水揚げ量が減少し一極集中している模様です。もちろん南三陸産は問題ないですが、水揚げ量が少なくなるイコール価格...続きを見る