三陸産のシャキシャキわかめに、きゅうりと梅をいっしょに和えるだけ。暑い日にさっぱり美味しい一品です。
わかめときゅうりの梅和え
作り方
-

塩蔵わかめ(50g)は、水で戻し塩抜きしておきましょう。
>>戻し方はこちら
-

きゅうり(1本)に、塩(適量)をまぶし、まな板の上でコロコロ転がします。きゅうりの表面が滑らかになり、色鮮やかになります。

-

きゅうりを水洗いし、乱切りにします。

-

塩抜きしたわかめ(50g)を食べやすい大きさに切ります。

-

梅干し(2個)の種を取り、細かく刻みます。

-

ボウルに、きゅうり、わかめ、梅干し、砂糖(小さじ1)、白だし(大さじ1)を加えます。

-

よく和え、器に盛り付けたら完成です。

商品購入はこちら
- 材料
- メニュー
- 目的







