旬のめかぶを手軽にアレンジ!いつものめかぶもウニを添えれば贅沢な一品に♩

ここがオススメ
いつもの生めかぶをちょっとアレンジ!当店の「うに丼」とのコラボがこれまた絶品!!!自家製の秘伝のタレは、少し甘めに仕上がっており、うす味ながらもコクがある幅広い年代に好まれる味となっております。
生めかぶにタレを絡め、うにをたっぷりとのせれば、いつもの生めかぶがちょっと贅沢に。ご飯にかけても良し!お酒の肴としてもオススメですよ!
用意するもの
- 生めかぶ 500g(2〜3人前)
- うに丼 90g
- 片栗粉 適量
- ビニール袋 1枚
- 生めかぶの下処理方法はこちら>>
作り方
-
1
生めかぶは予め〝千切り″にし、下処理をしておきましょう。>>生めかぶの下処理はこちら -
2
「うに丼」のタレを生めかぶにかけ混ぜ合わせ、器に千切りめかぶを盛り付けます。※タレはお好みで調整してください。 -
3
「うに丼」の具を千切りめかぶの上に盛り付けます。 -
4
あっという間に完成♩お子様から大人まで、1度食べたらハマること間違いなしです!

三陸のメカブは3月〜4月が一番おいしい季節。香り、肉厚さ、味わい共に三陸のめかぶは正に一級品。地元では生の状態で販売しています。生のメカブはカットの仕方でさまざまな食感が楽しめるのも魅力。湯通しした瞬間に鮮やかな緑色に変わる様は、三陸の春を代表する風物詩。メカブは5月半ばを過ぎると味が落ちて参ります。つまりメカブが本当に美味しい時期は、たった1ヶ月だけなのです。>>三陸めかぶの旬と販売時期っていつ?
【3月〜4月限定販売】三陸産「感動の生めかぶ」500gパック(2~3人前) 《クール冷蔵発送》
680円
1,080円

【例】下処理 ほや