簡単なのに、見た目がとっても華やか♪ふわっと香るしっとりスモークサーモンと、シャキシャキお野菜がよく合う「スモークサーモンの生春巻き」のレシピです。

ここがオススメ
まるでお刺身のような「生風食感」が人気の、当店の無添加スモークサーモン。そのまま食べてもおいしいけれど、ひと手間加えるだけで食卓がパッと華やかに。カンタンなのにおしゃれで、おもてなしの席などにもぴったり。香り豊かなしっとりとしたスモークサーモンと、お好みのシャキシャキお野菜をくるっと包みましょう。作って楽しい、食べておいしい♪「スモークサーモンの生春巻き」レシピです。
用意するもの
- スモークサーモン 10切れ
- サニーレタス 2枚
- 長ネギ 1/2本
- ライスペーパー 5枚
★チリソースの材料
- みりん 大さじ3
- 酢 大さじ3
- 砂糖 大さじ3
- ケチャップ 小さじ1
- 豆板醤 小さじ1/2
- おろしにんにく 小さじ1/2
- 片栗粉 小さじ1/2
- 塩 小さじ1/2
作り方
-
1
「スモークサーモン」をお好みの厚さにスライスします。>>「スモークサーモンの切り方」 -
2
「サニーレタス」を一口大にちぎって水に晒し、水気を切っておきましょう。 -
3
「長ねぎ」は5cmほどの長さに切って芯を抜き、「白髪ねぎ」にします。(10分ほど水に晒しておくと、シャキシャキとした歯ごたえになり、辛みもぬけます。) -
4
バットなどの平らな容器に「ぬるま湯(約40℃)」を用意し、「ライスペーパー」を5〜6秒ひたします。(すこし硬めのほうが、具材を巻きやすいです。)
-
5
「ライスペーパー」をまな板に広げ、「スモークサーモン」「サニーレタス」「白髪ねぎ」を丁寧に巻いていきましょう。(切る時に崩れにくくなるように、具材は多めに、そしてきつめに巻くのがコツです。) -
6
次に「チリソース」を作ります。ボウルに「チリソースの材料」をすべて入れ、よくまぜます。余った「ネギの芯」もみじん切りにして入れましょう。 -
7
800Wの電子レンジで約1分加熱し、とろみがついたら「チリソース」の完成です。 -
8
「生春巻き」をお好みの大きさに切り分け、お皿に盛りつけたら完成です。(切り分けるときは、包丁をぬらすとキレイに切れます。)ソースは「わさび醤油」でもおいしくお召し上がりいただけます。
レシピ動画

山内鮮魚店のスモークサーモンは、脂ののった宮城県産ブランド銀鮭を一から手造りした、保存料無添加のスモークサーモンです。独自にブレンドした無添加のソミュール液と桜チップで、まるでお刺身のような「生食感」に仕上げています。サーモン本来の食感を活かした、クセのない上品な味わいが特徴です。200gはお料理に使いやすい「食べきりサイズ」でお届けします。
生風スモークサーモン(約200g)ノンスライス《クール冷凍発送》
972円
当店の「スモークサーモン」は、脂がのった宮城県産ブランド銀鮭を使用。一から手造りした、無添加のスモークサーモンです。独自の燻製技術でやさしくスモークしたサーモンは、まるでお刺身のようなぷりっぷりの「生食感」♪ お刺身感覚で様々なお料理にすぐにお使い頂けます。スライスするだけだから、お寿司のネタにもすぐに早変わり。様々なお料理にも驚く程簡単に使えて、お料理の幅がグンと広がります。添加物も不使用、お子様からお年寄りまで安心してお召し上がり頂けます。

【例】下処理 ほや