だしパックがあれば、手軽におうちにある材料で本格的な和風から揚げが楽しめます♪だしパックで味付けしてるから、下ごしらえも楽々。外はサクッと、中はジューシーで、和風だしの深い風味が広がります。ひと口食べた瞬間、思わずビールが飲みたくなる一品です。ぜひお試しください。
コツ・ポイント
・しっかり揉んで、30分置くことで全体に味がしみ込みます。
・片栗粉と小麦粉を使うことでサクサクで綺麗に揚がります。
・軽くはたいて余分な粉を落とすことで、薄く均等に粉をまぶすことができます。
分量2人
調理15分(漬け込む時間30分)
だしパックがあれば、手軽におうちにある材料で本格的な和風から揚げが楽しめます♪だしパックで味付けしてるから、下ごしらえも楽々。外はサクッと、中はジューシーで、和風だしの深い風味が広がります。ひと口食べた瞬間、思わずビールが飲みたくなる一品です。ぜひお試しください。
・しっかり揉んで、30分置くことで全体に味がしみ込みます。
・片栗粉と小麦粉を使うことでサクサクで綺麗に揚がります。
・軽くはたいて余分な粉を落とすことで、薄く均等に粉をまぶすことができます。

カットした鶏もも肉をビニール袋に入れます。


料理酒(小さじ2)、しょうゆ(小さじ1)、だしパック1袋(8g)を入れ、しっかり揉み込む。※調味料が全体にいきわたるようにしましょう。


揉み込んだら、冷蔵庫に30分置く。※置くことで全体に味がしみ込みます。


片栗粉(大さじ1)、小麦粉(大さじ1)を混ぜ合わせます。※合わせることで、カリカリで綺麗に揚がります。


鶏もも肉に粉をまぶします。軽くはたいて余分な粉を落とすことで、薄く均等に粉をまぶすことができます。


ふちの色が変わってきたらひっくり返す。※何度もひっくり返すと火の通りが悪くなり、カラッと仕上がりません。


黄金色になるまで揚げましょう。


余分な油を切り、お皿に盛り付けしてレモンを添えたら完成です。


7種類の素材をブレンドした風味豊かな出汁の粉末を使いやすい「だしパック」にしました。お鍋で水と一緒に3〜5分間煮出すだけ、簡単に美味しいだし汁が作れます。コクが深くてほんのり甘い、後味もすっきりとした品の良い味わい。 「いつものお料理がひと味変わる」魚屋こだわりのだしパックです。