フライパンでカンタンに作れる洋風干物!焼き方ひとつで皮はパリッと身はふわっとおいしく焼きあがります!

ここがオススメ
焼き魚というと、どうしても時間や手間がかかるし・・・ってイメージですよね。こちらの「洋風干物」はフライパン1つで簡単に10分足らずでできちゃうんです!すでに下味もついているのでサッと焼くだけ。さらに焼き方をちょっと工夫するだけで、皮はパリッと身はふわっと柔らかく仕上がります!好きな野菜などを一緒に加えれば、簡単アクアパッツァもできちゃうんです♪魚屋のプロが教える、カンタンで美味しく焼き上げるコツをお教えいたします!
用意するもの
- 油 大さじ2〜3
- フライパン干物 1枚
- ※「ひもの」を、あらかじめ冷蔵庫に入れ、解凍しておきましょう。(お急ぎの場合は、ボウルに冷水を貯め、干物を袋のまま入れておくと、短時間で解凍できます)
作り方
-
1
フライパンに油大さじ2程度ひき、あつあつに熱します。(※油を多めにひくことで、皮目をパリッと焼き上げることができます) -
2
干物は皮目の方から「約2〜3分」焼いていきます。※「ひもの」を、あらかじめ冷蔵庫に入れ、解凍しておきましょう。 -
3
切り身が反り返らないように、フライ返しで抑えながら焼きましょう。 -
4
焼き目がついたら切り身を返し、油をかけながら「約2〜3分」こんがりと焼いていきましょう。※フタはせずに焼くことで、表面をパリッと焼き上げることができます!
-
5
皿に盛りつけたら、あっという間に完成です♪
レシピ動画

今回使われている「キンメダイ・銀さけ・スズキ・メカジキ」は、全て宮城県産の魚を使用しています。それぞれの魚を熟成させ、5種類のハーブ、ガーリック、オリーブオイルで仕上げました。お好みの野菜を加えれば、本格的なアクアパッツァが簡単に作れちゃいます!
フライパンで焼ける干物セット「A」5種5切入《クール冷凍発送》
(送料別)2,900円
販売期間:通年販売

【例】下処理 ほや