カテゴリ
商品カテゴリ
目的で選ぶ
価格で選ぶ
レシピ集
マイページ
ご利用ガイド
カート
エリア別送料をみる
同梱について詳しくみる
同梱できません
同梱OK(冷蔵お届け)
※お酒は同梱できません
複数の商品を1個の荷物にまとめてお届けすることです。送料がお得になります。
毎年ホヤの時期になると、注文しています。いつもメチャクチャ新鮮で美味しいホヤを届けていただいてます。家族3人ですが、ホヤ酢にしてあっという間にペロリ。夏までの間、味の変化を楽しみつつ、今年も何回か注文したいと思ってます。 ▶︎お客様の声はコチラ
真ホヤの全国シェア、実はその8割が宮城県(主に石巻より北)で水揚されています。宮城県ではほやの養殖が盛んに行われ、東日本大震災により一時は壊滅的被害を受けましたが、2014年ようやく復活しました。南三陸もほやの一大産地。山内鮮魚店では、生産者が大切に育てた宮城県産の真ホヤだけを厳選しています。
ホヤの本場「宮城県南三陸町」。当店では、目の前の海で水揚げされた、獲れたての殻付きホヤを「氷詰め梱包」でスピード発送。抜群の鮮度でお届けしております。殻付きならではの醍醐味をお楽しみください。
南三陸の真ホヤは、5月から水揚が始まり、8月末で最盛期を終えます。7月から8月にかけ殻のサイズが小さくなって参りますが、その分身が締まり、肉厚で美味しくなっていきますのでご安心ください。
「さばき方・ホヤレシピ」を同封しておりますのでご安心ください。慣れれば1分もかからずにできるようになります。当店レシピサイトでもご紹介しております。
冷凍なら「約30日」保存できます。下記の方法をご参考ください。 (1)殻付きホヤをさばき、むき身にします。>> さばき方はこちら (2)海水より少し薄めの塩水を入れます。(みずみずしさを保持する為です。) (3)ジップパック式の保存パックなどに入れ、なるべく空気を抜きます。 (4)冷凍庫で保存。保存期間の目安は「約30日」。 (5)冷蔵庫または冷水で解凍し、お刺身でお楽しみ頂けます。
さばきたての生ホヤをそのままお刺身で頂く幸せ。ちょっとほろ苦くて噛むほどに甘みが増してくる、新鮮なホヤでなければ味わえません。酢醤油などお好きなタレにつけてお楽しみください。
殻付きホヤなら、ぜひ「蒸しホヤ」で。殻のまま半分にカットしたらお鍋で蒸すだけ。ホヤの町で昔から愛される定番料理です。出来立て熱々、ぷりっぷりのホヤをお楽しみください。
梅の酸味と大葉の香りが爽やか、暑い夏でもペロリといける一品です。冷酒によく合いますよ。