鱈(たら)の栄養成分って?
- 鱈(たら)に含まれる栄養成分の多くはタンパク質とビタミンB12です。
鱈(たら)に含まれる栄養成分「タンパク質」
鱈に含まれる「タンパク質」は、切身で100gあたり17.6g。なんと白子には100gあたり40.2gものタンパク質が含まれています。タンパク質とは体を形成する三大栄養素の一つ。筋肉や髪の毛、爪などを作るために必要不可欠な栄養成分です。また、タンパク質は生活習慣病の予防にもつながるとされており、真鱈は病院食や、赤ちゃんの離乳食にも使われるほど、大事なタンパク源です。
鱈(たら)に含まれる栄養成分「ビタミンB12」
真鱈にはビタミンB12が多く含まれています。ビタミンB12には、貧血予防、腰痛など末梢神経の回復効果や、生活リズムを正常にする効果があると言われています。また鱈には、ビタミンの働きを助けるミネラルも豊富に含まれています。
鱈(たら)は、低脂肪・高タンパクな魚
真鱈は低脂肪・高タンパク質な魚です。切身のカロリーは100gあたり77kcal、白子にいたっては100gあたり62kcalしかありません。このようにカロリーが少なく、かつ必要な栄養素が取れる鱈(たら)は、ダイエットに最適な魚です。
始めましてこんにちわ。愛知県の三河地方に住んでいます。昔は鱈の白子も手に入ったのですが、最近はめったにスーパー等でも見なくなり、どうしても食べたくなり注文した次第です。お試しと言う事で寒鱈セットを注文しましたが、結果大当たりで大変満足しています。内容もよく包装もしっかりしていて大変満足しています。アラは塩をして暫く置いてから洗い、豆腐、大根等を入れ鍋にしました、隠しで刻みにんにくを少し入れるとおいしいですよ。白子は軽くゆでてポン酢と天ぷらでいただきました。まったく臭みもなくおいしかったです。刺身ももちっりしておいしかったです。ただ残念なのはなべ用の切り身が入ってたのですが兄夫婦に持ってかれたので食べれなかった事が残念です。リピート率が高いそうですが納得です。皆さんもぜひお試しください。