- わかめは、3月後半より新物に入れ替わります。
三陸ワカメは3月から水揚が本格化いたいします。「水揚げ→湯通し→塩蔵保存」で『塩蔵ワカメ』として製品となりますが、新物として販売されるのはおよそ3月後半からとなります。新物に切り替わってから1ヶ月ほどは『新物シール』を添付してお届けしております。それ以降は通常通りシールなしで発送しております。
三陸わかめの特徴
三陸わかめにはランクがあります。山内鮮魚店で販売している塩蔵ワカメは、一級品と言われる三陸産わかめの中でも、特に厳選した「外洋の一等品」をお届けしております。歯ごたえ、厚み、そして茎を丁寧に取り除いたわかめは、三陸わかめの中でも最上級の品質。毎年春に水揚げされる三陸わかめを塩蔵にし、袋詰めにてお届けしています。
塩蔵(えんぞう)ワカメって何?
塩蔵とは、塩を使った日本の伝統的食料保存方法の事。わかめは1年で1度の水揚げ(三陸は春の時期)のため、1年間の保存に耐えられるよう、この方法が使われるようになりました。シーズンになると水揚したばかりのわかめを湯通しし、冷やして塩をまぶし脱水する作業が連日続きます。そうすることで素材の良さを損なうことなく保存ができ、水で戻し塩分を抜くことで一年中おいしく楽しめるのです。
《お客様の声》
『友達に勧められ南三陸のお店で最初昆布と一緒に買いました。自宅に戻り早速刺身でいただきましたがとても肉厚で新鮮でおいしいでした。私は持病があり海藻類を食べるように医師からも言われており、こちらのものは安心していただけるのですっかりフアンになりました。』
《お客様の声》
ウマイ!これ食べると他でワカメを買おうと思わないかも。
《お客様の声》
南三陸に行った姉から「かみわりわかめ」を貰ってとても美味しくて、姉妹(4人姉妹)で10袋ほどをネットで購入しました。対応も早くて翌日には届き、美味しくいただいております。それぞれが友達に分けてあげたりしたので残り少なくなってきました。来月にはまた購入したいと思っております。その節はまたよろしくお願いします。
『友達に勧められ南三陸のお店で最初昆布と一緒に買いました。自宅に戻り早速刺身でいただきましたがとても肉厚で新鮮でおいしいでした。私は持病があり海藻類を食べるように医師からも言われており、こちらのものは安心していただけるのですっかりフアンになりました。』
《お客様の声》
ウマイ!これ食べると他でワカメを買おうと思わないかも。
《お客様の声》
南三陸に行った姉から「かみわりわかめ」を貰ってとても美味しくて、姉妹(4人姉妹)で10袋ほどをネットで購入しました。対応も早くて翌日には届き、美味しくいただいております。それぞれが友達に分けてあげたりしたので残り少なくなってきました。来月にはまた購入したいと思っております。その節はまたよろしくお願いします。