カテゴリ
商品カテゴリ
目的で選ぶ
価格で選ぶ
レシピ集
マイページ
ご利用ガイド
カート
(お客様の声)オクラ、生姜天と共にあえて、ポン酢で頂きました。 美味しい・・・。香りがとても良いと評判です! ▶︎お客様の声はコチラ
香りの良い三陸産「ふのり」を乾燥させております。お味噌汁に添えれば磯の香りが広がり、いつものお味噌汁のアクセントに。
ふのり(布海苔)は、岩に張り付くように生息する海藻で赤味がかった色と独特のヌメリと食感が特徴です。 水揚時期は2月から4月の春。水揚後、一部の生を除き天日で乾燥させます。
(1)少しずつ手でほぐしながら、ふのりが浸かるまで水に浸けていきます。 (2)約2分、水に浸けたままにしておきましょう。 ※浸けておく時間が長すぎると、水っぽくなる場合があります。
やさしい磯の香りが特徴の「ふのり」だから、サラダにたっぷり和えて♪とっても食べやすくてヘルシーな「海藻サラダ」のレシピです。